上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
松本零士関連企画・キャラクターグッズ販売でおなじみのZERO Goods universeがお送りする新商品情報&日常のドタバタ日記
ZERO Goods universe | スポンサー広告 | --:-- |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (C)東北新社 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (C)東北新社 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *トークショウ、サイン会チケットが貰えるキャンペーンは【11月23:金曜(祝)】よりスタート ![]() ![]() ![]() ![]() 【コンプリートDVD-BOX-1(6枚組):東宝 TDV-18090D 936分】2008年1月25日リリース ![]() ![]() この作品関連の《プチ特集》です。 ![]() (C)松本零士・東映アニメーション イラスト:増永計介 ![]() ![]() ![]() 作画監督の須田さんは、近年《大ヤマト》の作画監督もされていた、一連の松本アニメ作品の中において、松本先生とは戦友的、気心の知れた数少ない制作スタッフのお一人で、東映アニメの重鎮です。 ![]() ![]() ![]() ![]() これは、このフジテレビ日曜夜7時アニメ放送枠での、次回後番組であった《円卓の騎士物語 燃えろアーサー》の制作が、制作側の諸々の諸事情により遅れた為、その物理的暫定処置として、スタージンガーの放送延長が決まったという特殊な事情背景があったからです。 《SF西遊記スタージンガー II》は、後付けで偶然に生まれた副産物だったのです。 ![]() ![]() ![]() そしてこの作品が、当時の東映動画(現、アニメーション)の十八番であった《73マジンガーZvsデビルマン》より綿々と続いた、東映が誇る劇場アニメ公開プログラム《東映まんが祭り》史上に燦然と輝く名物企画【vs】シリーズ事実上の、最終企画作品でもありました。 ![]() その気になるストーリーですが、オーロラ姫が敵にさらわれ、その捜索中に、惑星プロメテで偶然に出くわした、おなじみジャスダムクルー(太陽系の軌道を外れ、回遊中の元10番惑星プロメテ観測に訪れていた)を、敵と間違えたスタージンガーの三人が、タクマ達と一戦まみえる中、プロメテに不時着放置されていた、ドップラーの母艦プラネスター残骸の中に残っていた未完成のメカサタンに、スペースモンスターが宿り、同化して・・最後は誤解が解け、和解したアストロ大変身の巨大化クーゴ(もしこの作品が実現していたら、これがクーゴ巨大化のお披露目となる筈だった模様です)と、サテライザーから変形したダンガードAが力を合わせて、巨大スペースメカニックモンスターを倒すといった、言わば松本零士版《マジンガーZvsデビルマン》と言ったところでしょうか。 ![]() ![]() ![]() < ![]()
| ホーム |
|
プロフィール
Author:PLANETS KAISER
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|