《Wonder Festival 2010Summer 情報》

大変お待たせ致しました!

幕張メッセ開催『Wonder Festival 2010Summer』における弊社販売商品情報をお送りします。

弊社ブースの場所は 《2ホール02-1》 となります


今年の夏の限定ドール商品は《メーテルアクティブver.2.0》です!!

『C.D.S leiji no.04 1978TV版メーテル アクティブver.2.0』
限定30体 価格:18,800円(税込)


ボディーは別注(FORBIDDEN ZONE製)を採用。

成型色はこの商品オリジナルの白肌ver.となります。

ヘッドは新造形の1981版採用(髪:ブロンド、アイ:ブルー)

ブーツは新造形版(黒)採用。

原作 総設定 松本零士先生 監修


商品仕様:人形本体・下着セット1種(白)水着セット1種(モンザレッド)
新ブーツ・メタル製コスモドラグーン
メタル製電磁ムチ・バスタオル・替手パーツ
シルバー製TV版Dr.バンペンダント・オリジナル解説書
スタンド一体型オリジナル豪華アクリルケース付

(C)松本零士・東映アニメーション

なお、今回本商品の新たな《2.0》バージョンアップ仕様に伴い、本商品の前商品にあたる『C.D.S leiji no.04 1978TV版メーテル アクティブver』仕様につきましては、絶版とさせて頂きます。

『QUEEN MILLENNIA リング』
限定30個 価格:23,940円(税込)


あの1000年女王のクィーンティアラが、その美しいディティールそのままに、スタイリッシュな関節リングとなりました。

リングサイズがございますので、当日会場にてサイズ測定の上、ご予約発注を受け付けさせて頂き、商品は後日発送となります。
(ご予約受付から商品お届けまで、1ヶ月程のご猶予を頂きます)

(C)松本零士・産経新聞

商品仕様:シルバー製18金メッキ仕様、キュービックジルコニア5石装着
豪華リングBOX付属
松本零士解説入シリアルNo.付ライセンスカード付属
原作 総設定 松本零士先生 監修

グライドメディア刊 『松本零士監修 『宇宙戦艦ヤマト』 大クロニクル』

7月25日(日)より、弊社でもご予約受付を開始致します。
『Wonder Festival 2010Summer』弊社ブースにて、宣材配布プロモーションを行います。

続く8月13日(金)~15日(日)に、有明 東京ビッグサイトにて開催される『コミックマーケット78』会場内企業ブース《GLiDE MEDIAブース》にて、ライブプロモーションを行います。


松本零士監修 『宇宙戦艦ヤマト』 大クロニクル

2010年10月8日発売

価格:3990円(税込)

A4判ソフトカバー

全176ページ(カラー128P、モノクロ48P)

大型ポスター付属

送料はメール便にて全国一律260円

(C)Leiji Matsumoto2010

《弊社ご予約キャンペーン》


弊社にて7月25日より弊社HP上のショッピングカートにて本誌ご予約をされたお客様には、もれなく上記図柄のオリジナル特製ポストカードが付属します(当日弊社WFブース内にても、同様にご予約を受付させて頂きます)
更にこのポストカードにて、期間内に弊社までご応募されたお客様の中より、抽選にて20名様に別図柄のオリジナル特製クォカードをプレゼント致します!(その際、お客様がご応募に使用された付属ポストカードは、別に新たな無記名新品にて、当選したプレゼントカードと合わせてご返却させて頂きます!)

昨年9月に静岡『大井川鉄道』にて走行したSL999号が、同じヘッドマークを付け、再びこの8月に埼玉『秩父鉄道』にて《SL-C58》がイベント走行することが決まりました!この秩父鉄道は、先に池袋線にて《ペイント列車999号》を走らせていることでもおなじみの『西武鉄道』が乗り入れていることもあり、この二社のジョイントによるイベントキャンペーンとなります。先月の『シネマイクスピアリ10周年記念特集上映「ANIMATIONS&FUN」』から始まり、今月が7月7日七夕の鹿児島『肥薩おれんじ鉄道』で、松本零士8番目の公共交通機関となる《銀河鉄道999のラッピング列車「星の列車」》が運行開始。来月はこの秩父鉄道イベントに、NHKBS2 全駅停車! 『銀河鉄道999』ぜんぶみせます(8月9日(月)~8月13日(金))、さらに翌月9月23日(木)発売のカルチャーブレーン/ニンテンドーDSソフト『銀河鉄道999』と併せて、今年の夏秋も999で是非盛り上がって下さい。

新連載が開始された《幻想新幹線0》、こちらは999フリークにとって設定上要注目作品だったりもします。それでヤマトです!

広島呉の《ヤマトギャラリー0》がいよいよ8月にこけら落しと相成ります。10月発売のグライドメディア『宇宙戦艦ヤマト』大クロニクル 、年末の大作映画と合わせて秋冬は是非ともヤマトで盛り上がって下さいね。

あれれ?ちょっと待って下さい...

そんなことしてたら直ぐ《零士future2010》の季節になっちゃうんですね。
